
なんか面白いことないかな

プライベートをもっと充実させたい
こんな風に思っていて癒しを求めているあなたにオススメなのが『スマジェクター』です。
休みの日ぐらいは好きな映画や溜まったドラマを大画面で見て日頃の疲れをリフレッシュするのも良いですね!
あなたの貸切映画館。『スマジェクター』
スマホの画面やテレビ画面よりど迫力でYouTubeも楽しめます。
大画面で雰囲気も演出できる小型のスマジェクターで、あなたの週末が変わります。
\ ドン・キホーテ楽天市場店 /
レビュー記事はこちら
スマジェクター【SMAJECTOR】(ドンキホーテ)
スマホとつながる3WAY接続可能なモバイルプロジェクター
*3WAY接続 【Wi-Fi、USBケーブル、HDMIケーブル】
以前ドンキホーテで見かけて気になっていたのですが、
『欲しい時に欲しいものを買う』ことに価値があると思い
固い財布の紐をほどき、買うことにしました。

欲しい時に買うから価値がある
製品仕様
- 輝度 ANSI 50lm(暗くするとバッチリ見えます)
- 投影可能サイズ 10〜120インチ(なんと最大3メートル超え)
- 解像度 854×480(壁にうつしてもきれいに写ります)
- 入力解像度 1080P
- 入力端子 HDMI / USBメモリ2.0(128GBまで)microSD(32GBまで)DC入力(microUSB)ミラーリング 有線・Wi-Fi 両方対応
- 電源 ACアダプター / モバイルバッテリーから給電可能
- 本体重量 160g 三脚72g リモコン付き(31g)
- 製品サイズ 約140mm×69mm×16mm (厚みはあるが大きさはiPhone10Rよりやや小さめ)
- スクリーンがなくても白い壁さえあればどこにでも投影可能
- HDMI端子のあるゲーム機なら繋いで楽しめます。*私はPS3とPS4をつないでオンラインゲームやってます。

大画面だと迫力がすごい
対応可能ファイル形式
ビデオ | AVI、MP4、DAT、VOB |
オーディオ | MP3、WMA、3GP、WAV |
画像 | jpg、png、bmp |
こんなシーンに
- 大画面で好きな映画をAmazonプライムやNetflixで観賞し一人の時間を素敵に過ごす
- 週に一度は家族での団らんに
- 軽くて持ち運びが楽なため、キャンプや宅飲みで重宝し、お洒落な人にランクアップ↗︎
- 会議のシーンでも活躍
- 友達と大画面で対戦ゲーム
AmazonプライムやNetflixを視聴するには

ストリーミングデバイスが必要!
Amazonプライムビデオ、Hulu、Netflixといった、VOD(ビデオオンデマンド)サービスを見るには、別購入で『ストリーミングデバイス』が必要となります。
『ストリーミングデバイス』内蔵のプロジェクターもありますが5万円前後です。しかも500g~600gで重い。
スマジェクターの『小型で軽量、コンパクト』をそのまま活かすなら、一緒に下記デバイスをおすすめします。
- クロームキャスト 4,980円(楽天)
- Amazon fire tv stick 4,980円(Amazon)*アレクサ対応、リモコン付き
どちらのデバイスもAmazonプライムビデオ、Hulu、Netflix

価格は時期によって変動するので確認してくださいね
クロームキャスト
Amazon fire tv stick
Anker Nebula Capsule Ⅱ
ネビュラならAndroid TV搭載でAmazonプライム、Hulu、Netflix、今流行りのDAZNも対応している小型プロジェクターです。
ストリーミングデバイスを追加で購入するのが面倒な方はネビュラがおすすめです。
ちょっと根は張りますがオールインワンの高性能でアマゾンの超人気商品です。
まとめ

実際に私は【スマジェクター】を購入して、自分自身の時間や空間を楽しむ事ができていて、とても満足しています。

週末の楽しみがひとつ増えた
プロジェクターはピンキリでこだわるとキリがないですよね。
価格的にお手頃なので、購入したことがなくて『そこそこのスペックがあればとりあえず大丈夫』という方にオススメです。
ぜひあなたも購入して素敵ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
あなたの部屋が映画館のようになりますよ。
*人気商品で店頭でもネットでも売り切れの場合が多いので、在庫切れだったらすみません。
レビュー記事はこちら!
PS3に接続して『ガンダム』映してみました。
映像と音声もチェックしてみてください⬇︎
Anker Nebula Capsule Ⅱ


コメント